グエン・ティ・トゥーさん(TPHC)は小学校教師で、2015年8月1日に公務員試験に合格し、現在、小学校教諭2級(V.07.03.07)の職名を保持しています。
先日、トゥーさんの学校は、区レベルの管理ユニットを廃止したため、トゥーさんを小学校レベルIII(V.07.03.29)の教員に転用する計画を立てたと発表しました。なぜなら、彼女の職業コード(V.07.03.07)は職務ポジションの計画に含まれていないからです。

トゥー女史は、通達第08/2023/TT-BGDDTを参照したところ、9年間(執務なし)ランクを維持するのに十分な期間がある場合、つまり2025年8月1日までに、彼女は第2級小学校教師(V07.03.28)に転用されることがわかりました。
トゥーさんは、学校が彼女に小学校教員3級(V.07.03.29)の職業に転換するように要求したことは、規定に準拠しているのでしょうか?
教育訓練省は、この問題について次のように回答しました。
通達第08/2023/TT-BGDDT第5条第12項は、「2015年11月3日から本通達の施行日まで、研修期間が終了した後、または規定の資格よりも高い訓練レベルを取得した後、他の基準を満たしていない場合、または試験または管轄当局が組織する昇進審査で合格していない場合、幼稚園教諭は規定に従って適切な等級に再任される必要があります(採用の場合を含む)。
グエン・ティ・トゥー氏が2015年11月3日以降に第II級小学校教員(コード番号V.07.03.07)の職位に任命された場合、管轄当局が実施した試験または昇進審査を通過しない場合、彼女は上記の規定に従って第III級小学校教員(コード番号V.07.03.29)の職位に再任される場合に該当します。
彼女が通達08/2023/TT-BGDDT第5条第12項に該当しない場合、通達02/2021/TT-BGDDT第7条第1項c号の規定に従い、通達08/2023/TT-BGDDT第2条第7項に修正、補足された場合、第II級小学校教員職名(コード番号V.07.03.08)および第II級小学校教員職名(コード番号V.07.03.28)の職名に就任した場合、
教育訓練省はまた、トゥー氏に対し、具体的な指導を受けるために、管轄当局に地方の職業職を任命するための十分な証拠書類を提出するよう要請しました。