11月4日午後、積乱雲が発達し、フォクハイ、ロンディエン、スエンモック、ダットドー、スアンソン、ホートラム、ホアホイ、ビンザー、ヴィンロク、スアントイソン、クチ、トイホア区のコミューン全体に雷雨と稲妻を伴う雨が降った。海上では雲が北西から南東に向かって移動します。
今後、今後 3 時間の間、雷雨雲が発達し続け、アンニョンタイ、タンアンホイ、フーホアドン、ロンホア、ビンチャウの各コミューンの地域で雷雨や稲妻を伴うにわか雨が発生するでしょう。その後、ホーチミン市の他の近隣地域にも拡大されるでしょう。降水量は通常 0 ~ 25 mm ですが、25 mm を超える場所もあります。雷雨のときは、竜巻、落雷、ひょう、レベル5~8(秒速8~21メートル)の強風に注意してください。
今後 24 時間から 48 時間以内に、ホーチミン市と近隣の省や都市では、中程度の雨、大雨、雷雨が発生し、局地的に非常に激しい雨が降るでしょう。総降水量は一般的に 60 ~ 130 mm、場所によっては 130 mm を超えることもあります。
11月6日午前7時から7日午前1時までの総雨量はおおむね40~80ミリで、80ミリを超える所もある。 11月7日以降、この地域の雨は面積、量ともに徐々に減少しました。
過去24時間に、サイゴン川のほとんどの観測所でその日の最高水位が急速に上昇し、高い状態が続いた。サイゴン川のほとんどの観測所では、旧暦 9 月 15 日の満潮後、今後数日間、日最高水位が上昇し続けます。今回のピーク潮は11月6~7日になりそうだ。
フーアン駅とニャベ駅の高さは 1.72 ~ 1.78 メートルで、警報Ⅲの 0.12 ~ 0.18 メートルを超えています。満潮の時間帯は午前4時から6時と午後5時から7時です。トゥ・ダウ・モット駅は警戒レベルIIIより0.22~0.28メートル上空1.82~1.88メートルにあります。
サイゴン川下流域の自然災害危険度はレベル2となっています。今年の満潮期にあたり、高潮に伴う大雨により低地や川沿いが浸水し、ホーチミン市地域の交通や社会経済活動に影響が出るなど、警戒が必要です。