VNAによると、ブルガリア国会議長は、ラム書記長夫妻とベトナム高官代表団のブルガリアへの公式訪問を温かく歓迎した。
ラム書記長の初のブルガリア訪問の重要性を強調し、ナタリア・キセロワ国会議長は、ブルガリアが東南アジアにおける信頼できる重要なパートナーであるベトナムとの伝統的な友好関係と多面的協力をブルガリアが高く評価し、支持していることを確認した。
ラム総書記は、ルーメン・ラデフ大統領との会談の良好な結果を発表し、両国がベトナム・ブルガリア関係を戦略的パートナーシップに格上げする共同宣言を可決し、両国関係の新たな章を開き、関係の深く実質的かつ効果的な発展を促進する新たな勢いを生み出し、それによって各国のあらゆる面での発展に貢献すると発表した。
ナタリア・キセロワ国会議長は、関係の新たな次元はベトナムとブルガリアの強力な発展と戦略的つながりを反映しており、これは両国が新たな発展段階に入りつつある現在、また不安定な世界情勢の中で重要であると強調した。
会談で両首脳は、両国間の戦略的パートナーシップにおける重要な柱として議会協力を強調した。
双方は、ハイレベル代表団の接触と交流の増加、両国国会の委員会間の情報と経験の交換など、今後の協力を促進することで合意し、科学技術、特に情報技術、医薬品、ハイテク農産物など、両国の発展ニーズに適した余地の大きい分野での協力を推進する好ましい枠組みを構築することに合意した。
双方は、特に科学技術、農業、教育の分野において、両国政府間で署名された協力文書を効果的に実施し続けることに合意した。両国の関係が戦略的パートナーシップに格上げされたばかりであることを踏まえ、新たな協定や協力メカニズムの署名を促進する。
トゥ・ラム書記長は、ベトナム・ブルガリア友好議員連盟の橋渡し的役割を促進するとともに、両国間の協力メカニズムの確立を促進することを提案した。私たちは、ブルガリアが持続的かつ効果的かつ実質的な方法で投資誘致と人的交流を促進するために、ベトナム国民に対するビザ免除を早急に実施することを提案します。
同時に、両国は、地域と世界の平和、協力、発展に貢献するために、地域および世界の議会間フォーラム(IPU、アジア欧州議会パートナーシップ会議 - ASEP、フランス語圏議会同盟 - APF)での連携を強化し続ける必要がある。
ベトナムは、ブルガリア国会とASEAN議員連盟(AIPA)との関係促進の架け橋となる用意ができている。
ナタリア・キセロワ国会議長は、ブルガリア国会は、戦略的パートナーシップの確立に関するベトナムとブルガリアの共同宣言に明記された協力の方向性の実施を積極的に支援し、推進していくと断言した。