7月22日午前、ビンズオン区労働組合は、「朝のコーヒー」プログラムを開催し、市内の企業で労働組合活動を行っている職員と意見交換を行いました。
プログラムには、ホーチミン市労働組合連盟(LDLD)の党委員長兼副会長であるグエン・キム・ローン女史が出席しました。
地元の指導者については、党委員会のメンバー、党委員会の秘書、ビン・デュオン・ワードの人民評議会の議長、ビン・デュオン・ワードの人民委員会の議長であるヴォチ・チー・タン氏のヌグエン・ヴァン・ドン氏がいました。 Binh Duong Wardの企業の多くの労働組合職員がこのプログラムに参加しました。

プログラムでは、労働組合幹部が労働者に関する問題、労働者の住宅開発、コミュニティスペースの建設、労働者の活動と遊び場の組織に関する問題について会合、意見交換、提言する機会がありました。
それに加えて、プログラムでの意見交換や共有は、基礎労働組合幹部と労働者の考えや願望を反映しています。今後の労働組合活動の効率向上に実際的な貢献をしています。
また、プログラムでは、ビンズオン区労働組合が「デジタルトランスフォーメーション支援チーム」モデルの設立決定を発表しました。支援チームには、労働組合幹部と青年団のメンバーが10人います。メンバーは、情報技術スキルと高い責任感を持っています。

グループは、組合員、労働者のオンライン公共サービスへのアクセス、デジタル市民ソフトウェア、VNeIDアプリケーションのインストールと使用、キャッシュレス決済を直接支援します。これにより、地域におけるデジタル技術、デジタル市民の構築を促進することに貢献します。プログラムに参加した代表者は、「朝のコーヒー」セッションで、いくつかのデジタルユーティリティのインストールと使用についても指導を受けます。