北朝鮮は11月6日、米国による新たな制裁発動を批判し、対応すると表明した。 KCNA通信によると、北朝鮮はドナルド・トランプ米大統領の政権が敵対的な措置を講じており、対話を促進する代わりに緊張を高めていると考えている。
これに先立ち、米財務省は北朝鮮の財源を引き締めるための制裁を発表した。このリストには、海外の情報技術従事者を通じたサイバー攻撃や詐欺などの違法行為によるマネーロンダリングへの関与で告発された金融機関2社と個人8人が含まれている。
米財務省は、北朝鮮の支援を受けたハッカー集団が核兵器開発計画の資金を盗んだり洗浄したりしていると非難した。
標的となった組織や個人には、北朝鮮の万景台コンピューター技術会社や柳宗信用銀行などが含まれた。
処罰された人物には、万景台会社会長のウ・ヨンス氏や違法送金に関与したチャン・グクチョル氏、ホ・ジョンソン氏などが含まれる。
米財務省は、この金額にはランサムウェアや北朝鮮の海外情報技術活動に関連した仮想通貨約530万ドルが含まれていると主張している。
米国務省は、国連安全保障理事会の制裁委員会を通じて追加措置を提案する予定だと明らかにした。
米政府はまた、船舶7隻が北朝鮮の石炭と鉄鉱石を中国に密輸し、毎年推定2億~4億ドルを稼いでいると非難した。この提案が承認されれば、これらの船舶は資産を凍結されたり、入港が禁止されたり、登録が取り消されたりする可能性がある。
ただし、承認には拒否権を持つ中国やロシアを含む15カ国全員の合意が必要となる。
この制裁は、トランプ氏の訪韓が期待されていた金正恩朝鮮労働党委員長との会談につながらなかったことを受けて発表された。これに先立ち、北朝鮮は海対地巡航ミサイルの発射実験を行い、ワシントンからの外交信号に不満を表明した。しかし、トランプ大統領は対話の扉はまだ開いていると述べた。
韓国国家情報局は、条件が適切であれば北朝鮮は交渉を検討する可能性があると評価している。韓国国会議員は、首脳会談は開催されなかったものの、北朝鮮が将来の対話の可能性に向けて準備を進めていることを示す多くの兆候があると述べた。